「Netflix」のコンテンツ重視戦略

こんにちは!


ブログ編集長のコウタです。

今日は、最近話題になっているNetflixのマーケティング手法をご紹介します。

今、Hulu・アマゾン・GEO等が事業を手がけており、日本でも一気に広がりをみせています。

記事を簡単に要約すると、プランや料金をアピールするのではなく、

コンテンツの魅力をアピールすることに注力しているということです。


テラスハウスが独占で配信されていることを見ても、

オリジナルのコンテンツにかなり力を入れていることが分かります。


そして、オリジナルの番組は何話も続くものが中心になっています。

単発ではないので、Netflixを利用する意味が高まりますね。


先週のカンブリア宮殿で、「価格から価値の時代になっている」と言っていましたが、

やはり消費者に選ばれるためには、特別な価値を生み出さなければいけません。

本質的な価値を厳しく見られる時代になっていると思います。


だからこそ、良いコンテンツを揃えれば消費者はお金を出してくれるし、

それが何よりの差別化になると考えたのだと思います。


ちなみに、3個プランがあり、650円、950円、1450円という価格帯になっています。

それぞれどのくらい利用者がいるのか気になります・・・。


また追加で情報がありましたら、投稿したいと思います!


では、また次回です!

レイサス株式会社|Raysus.inc Official Blog

Webを活用した総合的なプロモーション、Webマーケティングで成果を最大化します。 「お客様のNo.1成長エンジンに」というスローガンを掲げ、クライアントのWeb戦略を担う"右腕"として、 1社1社に最適なソリューションを提供します。